Thursday, June 1, 2017

5月の終わりの庭 Garden at the end of May



この春、
苗屋さんで見つけて買ってきてすぐに植えた、
我が家の2株目のセント・ジョーンズ・ワート。

St. John's Wort セイヨウオトギリソウ
植えた場所が午後の陽が当たりすぎる場所だったのか、
すぐに葉っぱがチリチリに茶色く変色してダメかと思ったら、
なんとか根付いてくれたようで
葉っぱも復活、きれいな花も咲かせてくれました。


朝、ポーチの鉢植えに水をあげていると
ガサガサ音がするので何かと思ったら、
なんと裏のニワトリの何羽かがこんなところまで!

ミミズを探しにマルチや土を蹴散らして
足場のコンクリートの道がいつもこんなに汚くなってます。
Bee balm 赤いベルガモット
 あーあ

ま、みみずたくさんいるもんね~
仕方ないか。



こちらはピンクのちいさなベルガモット。
大きく育った背高のっぽの赤いベルガモットの足元で
日当たりが悪すぎるのでちょっと元気がないです。
せっかく今年も出て来てくれたのに~・・・
新しい場所に植え直すか、
のっぽのベルガモットの一部を別な場所に移すか・・・
病気が進んで枯れてしまう前に考えなくてはいけません。 


アジサイにはたくさん種類がありますねぇ
これはアジサイの中でも日向OKの種類です。
PeeWeeといいます。
Hydrangea Paniculata PeeWee
去年はたくさんつぼみを付けたところで、
鹿に全部食べられてしまいました。
去年の冬は温暖だったので
鹿も食べるものに困らなかったのかな?
たま~にピンクの花弁があるのがかわいいです♡



ひょろっと細長く育ったテンニンギクを
友達からもらって植えてみました。
案の定激しい雨の後に見に行くと
全部地面にぺったりくっついてもうダメかと思っていたら
倒れたままつぼみだけ上向けにつけて、
こんなにきれいな花が咲きました~
種からたくさん増えて、
ミツバチや蝶々に大人気の花だそうです。
Gaillardia テンニンギク
 雨で倒れなくする方法を考えなくては・・・



よ~く見ないと見過ごしてしまうくらいの、
ちっちゃな花をたくさんつけたムラサキシキブ。
Beauty berries  ムラサキシキブ

最近老眼が進んでいるわたしは
カメラで撮ってからスクリーンに大きくして見ないと見えません 笑

小鳥たちが大好きな小さな紫色の実をつけますが、
花もちゃんと紫色なんですねぇ
去年は見落としてしまっていたかも。


 黄色いブッデリアの一種。
冬でも葉っぱは緑のままでしたー
どんどん成長して、
花もどんどん咲いています。
ミツバチや蝶々、ハチドリも飛び回っています。 


ノコギリソウも咲き始めています。
ノコギリソウ Yarrow
植えた場所は半日日陰で硬い赤土ばかりのところですが、
植えた頃よりずいぶん成長してくれました~ 



こちらのブッドレアは定番の色かな?
よく見かけます。
buddelia 
4種類くらい植えてある中で
一番最初に咲き始めました。
アゲハチョウに大人気! 



どうでしょう?
写真でも実際に見ても、
かなりもっさりわさわさしています 笑
雑草が生えてくる余地もなし!笑

でもねー 蝶々やミツバチで賑わう花壇のイメージって、
わたしの中ではこんな感じです。
結構つめつめに窮屈そうに植わっている株から
元気よくこれでもか~というくらいの花が咲いていて、
虫たち(ハチドリも)が忙しそうに飛び回っている庭です。


わたしは小さくかたまって咲く花が好きなようで、
花壇にも自然とそんな感じの花ばっかりになっています。
でもこのダリアは別。
冬になる前の大セールで
もう枯れてしまった鉢植えを買ってきました。
写真でみた黒い茎が気に入ったから!

今年は大きくなって、大輪の花をたくさん咲かせてくれています。 


日本から来たんだから日本のアヤメをあげるわ 
と、ガーデニングが趣味の知り合いからいただきました。
最近はわたしが日本人だということを意識する機会が少なくて
誰かに言われてやっと思い出すような感じになってます 笑
Iris Ensata 花菖蒲・舞姫
 わたしの植え方が悪くて花がなかなかつかなかったけど、
日陰のコーナーにろうそくがともったみたいに見えます。


ポーチの前もずいぶん隙間が埋まってきました~

いい感じだけど見飽きてきたかな?

株もそれぞれずいぶん大きくなったし、
もしかしたら秋には移植で大移動になるかも?


No comments:

Post a Comment