Sunday, February 28, 2016

畑の囲い仕上げ  Finishing raised beds in the veggie patch



土曜日はヒンヤリするけどお天気で
やっと風も収まりました。

畑日和です♪

秋から冬にかけて例年にない長雨で
畑が水浸しになって、
秋~冬、早春に収穫予定だった野菜の
ほとんどがだめになってしまいました。

がんばって畝を高く盛り上げたりしていたんだけどね~
ゆるい傾斜になっている裏庭の水の流れは速くて、
土が流されてあっと言う間に畑は池のように。。。 (;´Д`)

毎年長雨があるわけではないのですが、
大雨で畑にどんどん水が流れて行って
ひやっとすることは今までにも何度かありました。

そこで、
雨の多い地域での小規模の畑にはいいと言われている
囲いをつけた畝を作ることにしました。

育てる野菜によって自由に畝の形を変えることはできなくなるけど、
これでもう土が流されてしまう心配はありません。

畑に水が来ても、
囲いの中の畝は土が流されることもなく、
水はけもよくて安心です。


奥のアスパラ畝は一番最初に仕上がって、
今はアスパラガスが顔を出すのを待つばかりです。

そのお隣にはこの前仕上げた畝。
畑に少しだけ生き残っていたケールやコラード、
玉ねぎを移植しました。

この日は息子たちも手伝ってくれるので
一気に2つの畝をしあげました。

そんなに広い畑ではないですが、
水が引いてもまだまだ水分を多く含んでいて
重たい土です。
朝から4人がかりで耕運機で耕しました。


土がきれいに耕されたら
それを畝の形に集めて囲います。
大変だった~ ひぃ~ ( ゚Д゚)

夕方になって私はもう腕が上がりません。
息子たちが耕運機を押してクワを使って、
私は夫の囲い作りの手伝い!



夫は畑と納屋を行ったり来たりして
私たちの力だけでできないことを手伝いながら
スニッカーズの新しいお家作りも同時進行でした。

5時間くらいがんばって畝ふたつ、
出来上がり~☆

自家製コンポストもたくさん入れて
ふっかふかに仕上がりました!


今日は最後の畝を仕上げることができるかなー?
一応準備として残りのスペースも
昨日のうちに耕しておきました。

スニッカーズのおうちも、
屋根に使う材料をもう一枚買い足せばほぼ完成です。
いろんなことがはかどって、
充実した土曜日でした。

家の中では次々に発芽した新芽が
畑デビューを待ってます。


No comments:

Post a Comment