知り合いで釣りの餌栽培をしている人から、
ミミズ堆肥を買ってきました。
50パウンドはだいたい22キロくらいかな?
それを10袋で6000円ほど!
園芸店では20パウンドが
2000円くらいで売られていることもあるようなので、
なかなかのバーゲンでした。
中には衛生的でない環境で育てたミミズの糞ということで、
悪性のバクテリアなどが心配な場合もありますが、
知り合いのところからだと
そういう点安心して畑に使えるのでいいですね~
明後日はまとまった雨が降るという予報を信じて、
ミミズ堆肥の上にさらに、
自家製コンポストをたくさん敷きました。
これを土と混ぜながら耕せば完成です。
石灰も少し混ぜた方がいいかな。
化学肥料は使ってないのでphをそれほど心配することもない気もします。
肥料も少しは入れてみようかな~
お隣のベリー畑はまだまだ準備が終わってないけど、
暖かい今日はウサたちみんなで
ブラックベリーの下で井戸端会議をしていましたよ。
我が家のコンポストは、
完全に分解されて仕上がっているわけではありません。
キレイにこなれた部分はすぐに水に溶けて肥料になって、
あとはゆっくり時間をかけて分解されて、
少しずつ根っこの栄養になってくれるのかな。
見るからにふかふかでしょー?
嬉しいな^^
最近はコンポストがいっぱいになっていたので、
ウサギ小屋を掃除してできたブツは、
おが屑と一緒に直接畑に撒いていました。
ニワトリの糞は寝かさないと使えないけど、
ヤギやウサギの糞はそのまま畑に入れてもOKなんです。
一番上が4か月くらいたったコンポスト、
そのすぐ下が昨日わたしがバケツで撒いたウサギ小屋からのものです。
暖かいので丸い糞は白っぽく醗酵がはじまっているのがわかりますが、
昨日撒いた分はまだまだ糞やおが屑の形が分かります。
同じ素材なのに色がこんなに違うんですね。
ミミズ堆肥の中には、
まだ寒いので生きているミミズは見つからなかったけど、
たくさんのミミズの卵が混ざっているはずです。
暖かくなって赤ちゃんミミズが生まれたら、
コンポストを食べながらどんどん成長して増えて…
畑にいいことばっかり!
この畝はアスパラの根っこが眠っているので
気を付けて耕さないとね。
結構大仕事だったけど、
夫や息子たちも手伝ってくれて
一気に終わらすことができて感謝です。
次の雨が終わって
混ぜた土が落ち着いて来たら、
一番寒い2月を乗り越えられる春野菜の種まきがはじまります^^
No comments:
Post a Comment