Friday, February 21, 2014

春のコンポスト Compost in the spring



 
朝方から雷と雨でなんだかすごいことになってました。

最初はぽつぽつ雨に潤う畑を思って
布団の中でしめしめと細く笑んでいたのですが、
朝ごはんを作る頃には大降りになって
ちょっと焦ってます^^;

昨日植えた玉ねぎが流されて水たまりに浮いてたり
ジャガイモが全部土の上に出てきてたらどうしよう^^;

雷の合間にロッキーの雄叫びがかすかに聞こえています。
張り合っているのかな 笑

雷の音が遠のいて、
雨も少し小降りになってきたので
明るくなったら様子を見に行ってみます。 



 
さて、↓は、12月に撮ったコンポストの写真です。
ニワトリ小屋のある納屋の裏にあります。
 
この写真の頃は、
キッチンで出た野菜くずや卵の殻と、
後は庭で集めた落ち葉が少々、
あとは花壇の雑草や、
芝を刈った後の草が入っていました。
 
 
 
あれからほぼ毎日キッチンのゴミを足していって、
そして、最近は冬の間鶏小屋で使っていたワラが加わりました。
 
うちの鶏小屋は、床を砂にしてあるので
水分を含んだウンチもすぐ乾いてカラカラになって
おかげで鳥の足も綺麗なままです。
掃除も乾いたウンチを集めてコンポストに入れるだけで
いいこと尽くめなのですが、
冬は寒い!
 
成鳥と同じ止まり木にまだとまれない幼鳥がいるので
冷たい砂の床から少しでも足が離れるように、
緊急対策として、畑と巣箱用のワラを砂の上に敷いてしのぎました。
 
そして約2か月半後、
小屋の中にウンチの水分をたっぷり吸収した
栄養たっぷり(?)のワラができたのですが、
この状態のままでは直接畑には使えません。
 
なので、掃除で集めた後このコンポストに加えてじっくり熟成させ
畑のたい肥になるまで待つのです。
 
 
 
⇡じゃーん♪
 
ワラを足してから熟成速度が急に速まって、
かなりの量があったのに
かさがどんどん減っています。
ちなみに上に乗るとふわふわです。←体験談w

この日キッチンのゴミを混ぜるのに
真ん中に穴をあけてみたのですが、
中は形はまだあるものの、すでに黒く変色していました。
暖かくなったので、
ますます発酵が進んでいるようです。
 2週間に一回よ~く混ぜ合わせるのですが、
奥の方からどんどんこなれていっているのが
よくわかります。
 
今のところ、土の匂いだけで腐敗臭もありません。
もっと暖かくなって臭いが気になるようなら、
乾いたワラとか落ち葉を足せば大丈夫だそうです。
 
一応目標は、この秋に肥料として畑で使えることですが、
来年の春でもいいかなー
 
自然は「待つこと」が多いですねぇ

No comments:

Post a Comment